
In order to bring high-quality art closer to you, we manage performance planning and production, publish music scores, and distribute video.
FARO1F, 2-15-5 Minami-Aoyama, Minato-ku, Tokyo 107-0062
Tel. 03-6403-9846 Fax. 03-6403-9847
E-mail: info ♪ arioso.co.jp ※ Please change ♪ to @
↑公式サイト
↑最新のスケジュールは
ここをクリック!!
↑参考映像もご覧いただけます!
★昨年のドキュメンタリー動画が公開されました!
「日比谷音楽祭2024ドキュメンタリー」
⇒7分20秒頃から、昨年の“みんなで楽しむ、クラシック!”の映像が収録されています。


2025/5/8版
【日比谷音楽祭2025公募合唱団】
~練習スケジュール~
■2025年5月10日(土)11:15~12:45
会場:永福和泉地域区民センター「第1音楽室」
※予約団体名義(「子ども育成音楽プロジェクト”こどおん”」)にご注意ください。
■2025年5月18日(日)13:15~14:45
会場:高円寺地域区民センター(セシオン杉並)「第1音楽室」
※予約団体名義(「子ども育成音楽プロジェクト”こどおん”」)にご注意ください。
■2025年5月24日(土)18:15~19:45
会場:永福和泉地域区民センター「第1音楽室」
※予約団体名義(「子ども育成音楽プロジェクト”こどおん”」)にご注意ください。
■2025年5月25日(日)9:30~10:45
会場:高円寺地域区民センター(セシオン杉並)「第1音楽室」
■2025年5月31日(土)10:00~11:30
会場:渋谷区文化総合センター大和田「練習室」
※予約団体名義(「第九友の会」)にご注意ください。
■2025年6月1日(日)14:30以降で調整中
★全員参加必須★
サウンドチェック(ドレスリハーサル)
会場:<HIDAMARI> (日比谷公園健康広場)
【本番】16:15~16:45
★【U-NEXT生配信】16:15~16:45
↑視聴方法、配信スケジュール等はこちらから
《練習会場に関するご案内》

◆高円寺地域区民センター(セシオン杉並)
住所:東京都杉並区梅里1-22-32 Tel:03-3317-6611
■交通アクセス
・東京メトロ丸ノ内線「東高円寺駅」下車徒歩5分または「新高円寺駅」徒歩7分
・関東バス(中野・五日市街道営業所・吉祥寺間)「杉並車庫前」徒歩5分
・都営・京王バス(阿佐ケ谷・渋谷間)「セシオン杉並前」徒歩2分
・関東バス・京王バス(永福町・高円寺間)「新高円寺駅」徒歩7分
・京王バス(高円寺駅南口・中野駅間)「高円寺陸橋」徒歩3分
【地図】ここをクリック

◆渋谷区文化総合センター大和田
住所:東京都渋谷区桜丘町23-21 Tel:03-3464-3251
■交通アクセス
・JR渋谷駅西口下車 徒歩5分
・大和田シャトルバス(ハチ公口-文化総合センター大和田)
・ハチ公バス(夕やけこやけルート)
※どちらもバス停「渋谷駅ハチ公口」から乗車、
次のバス停「文化総合センター大和田」下車。
乗車賃 大人・こども 同額100円
【地図】ここをクリック

【申込締切】
※定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。
下記の【お申込みフォーム】より、参加申込みをお願いいたします。
【参加条件】
・原則として最低1~2回以上の練習参加(出来るだけ多数)を推奨!
※人数超過などで会場が変更になる場合は、お申込者にご案内いたします。
※練習会場の人数制限により、事前に出席登録した方を優先とする場合がございます。
・参加費:無 料 (事前指導料、会場費などを含めて、主催者が負担いたします)
・但し、楽譜が必要です。お持ちでない方はご購入ください。
【楽譜セット】1,000円(税込1,100円)
※ダウンロードにて購入いただけます。
①童謡・唱歌メドレー「四季の調べ」
②「明日へ」
③「合唱讃歌」
④「シャンパンの歌」(喜歌劇『こうもり』より)
“楽譜は作曲家の魂が宿った大切な宝物”♪
~楽器を個々が持つように各自所有して沢山の思い出を刻んでください!
【お問い合わせ】
E-mail: info♪arioso.co.jp
※♪を@に変更してお送りください。
『日比谷音楽祭』
公式サイト:
hibiyamusicfes.jp
【企画制作】
アリオーソ LLC



